• Home
  • Ameblo
  • Google+
  • Twitter

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃん

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんの公式サイト

2016.06.12 04:03

小田急2000形のバリエーション近況について

◎2016(平成28)年6月12日(日)現在・2051F:インペリアルブルー帯/LED照明/フルカラーLED・2052F:インペリアルブルー帯/LED照明/フルカラーLED・2053F:インペリアルブルー帯/LED照明/フルカラーLED・2054F:インペリアルブルー帯/LED照...

2016.06.12 03:59

小田急2000形の種別・行先表示器フルカラーLED化について

◎種別・行先表示器フルカラーLED化の施工歴(※施工編成順に記載)・2052F:2009(平成21)年2月・2051F:2009(平成21)年5月・2053F:2010(平成22)年8月・2054F:2015(平成27)年1月・2055F:2015(平成27)年2月・2056F:...

2016.06.12 03:21

小田急3000形の車体帯色インペリアルブルー帯化について

◎車体帯色インペリアルブルー帯化の施工歴(※施工編成順に記載)・3251F:2015(平成27)年4月 (※全般検査とインペリアルブルー帯化は、別々に実施)・3252F:2015(平成27)年5月 (※全般検査とインペリアルブルー帯化は、別々に実施)・3257F:2015(平成2...

2016.06.12 03:01

小田急2000形の車体帯色インペリアルブルー帯化について

◎車体帯色インペリアルブルー帯化の施工歴(※施工編成順に記載)・2051F:2012(平成24)年2月 (※ロイヤルブルー帯→白帯→インペリアルブルー帯)・2052F:2012(平成24)年3月 (※ロイヤルブルー帯→白帯→インペリアルブルー帯)・2053F:2012(平成24)...

2016.06.12 02:46

小田急1000形の車体帯色インペリアルブルー帯化について

◎車体帯色インペリアルブルー帯化の施工歴(※施工編成順に記載)・1066F:2015(平成27)年1月・1057F:2015(平成27)年3月・1063F:2015(平成27)年8月

2016.04.22 12:26

(小田急/相鉄)海老名駅前にて、相鉄バスを色々撮影してみたw

今月4月上旬に、(小田急/相鉄)駅前にて、相鉄バスを色々撮影しました!ポンチョ、新塗装。

2016.04.18 13:44

超お久しぶりでございます。

みなさん、超お久しぶりでございます。お題が定まらないので、本日小田急新宿(OH01)にて撮影した小田急1063F 3263Fの画像を、ご挨拶代わりに載せます。

2016.03.09 09:21

お久しぶりです!

みなさん、お久しぶりです。ここ暫くの間は余りネタが無かったので、投稿出来ませんでしたが、だいぶ間が開いてしまったようなので、久々に投稿することにしました。今回は、小田急の車両について色々とお伝えいたします。・きたる今月26日(土)のダイヤ改正に向けて・・・①4000形ROM更新車...

2016.01.18 11:14

Ameblo更新のお知らせ「小田急小田原線、相武台前(OH30)の風景画像☆」

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんです(^^)Amebloにて「小田急小田原線、相武台前(OH30)の風景画像☆」を投稿しましたので、お知らせいたします(※先程、本日撮影した画像を追加しました)。

2016.01.18 11:07

本日の神奈中バス小ネタw

今日は積雪、そしてメッチャ寒いですね🌁⛄🌁どうも、Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんです😆本日は、神奈中バスの小ネタでして「神奈中バスと雪景色」というシチュエーションで撮影してみましたw

2016.01.16 11:38

☆私のお気に入り鉄道車両☆

小田急8000形8251F(界磁チョッパ制御リニューアル)

2016.01.16 09:50

Amebloプロフィールの記載内容更新について

Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃんです。この度、Amebloプロフィール 自己紹介の記載内容を更新(改訂)いたしました。更新(改訂)内容につきましては、ブログの「いいね!」・コメント投稿などについて より具体的な説明を加えました。(※なお、詳細につきましては 今後公式サイトで...

Copyright © 2025 Ameba鉄道ファンブロガーゆうちゃん.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう